日本語 |
English
TOP
お知らせ
プロジェクトについて
プロジェグランメーユとは
岩手県大槌町と国際沿岸
海洋研究センターについて
5つの研究テーマ
参画メンバー
研究内容・報告
研究調査状況
ニュースレター
インタビュー
研究者に聞く
研究成果
研究者の方へ
データの利用について
成果情報の集約について
Top
/
研究内容・報告
/
ブログ
ブログ
活動日誌
>> 記事詳細
【新青丸便り】KS-16-1次航海・その1
【新青丸便り1】本日(16日)から22日までKS-16-1次航海です。午後2時にJAMSTECの方々の見送りを受けながら、同岸壁を出港しました。今日、明日は天気がよいけど、その後は危なそう。今の時期、一番ありがたいのは花粉症から逃れられることです。既に随分楽になりました。
【新青丸便り2】夜中に船橋に上がってレーダー(写真左上)を見ると、白線で示されている本船の航路右側前方に多数の白い点があります。これがすべて漁船。左の陸地は犬吠埼。ちょうど午前0時に鹿島沖の測点で観測を開始しました。無事に採水と採泥を行いました。
写真右上:CTD 採水器の右に見えるのは月。さらにうっすらと月の光が海面に反射しており、水平線上に漁船のライトがあるのが見えます。ちょっと見にくいですが。
【新青丸便り3】今夜大槌沖の測点に到着予定で現在心地よく航走中です。今朝がたから鳩が2羽が船上にいます。一羽は相当疲れているけど、もう一羽は船員さんからエサと水をもらって多分ご満悦(写真左下)。足元の標識からは”?利根・小菅”という文字と番号が読めます(写真右下)。陸が見えてきたら無事に自分の家目指して旅立つといいのですが。
【新青丸便り4】午後9時前から大槌湾東方での観測が始まりました。ここまでは順調。ところで昼間の鳩は?気温は11.7℃。一匹はウィンチの陰に、もう一匹は何かの缶の中に入り込んで身をすくめてじっとしていました。(KK)
記入者:
メーユ
|
< 前の記事へ
次の記事へ >
東京大学大気海洋
研究所 国際沿岸
海洋研究センター
海と希望の学校
大槌湾海洋環境データ配信
PC用サイトはこちら
携帯用サイトはこちら
(2014年度まで)
TEAMS International Symposium 2016
Click here for downloading the booklet (14MB).