お知らせ

一覧
大槌湾鮫浦湾で行われている、テーマ2の早川淳助教(東京大学大気海洋研究所)らによる研究の紹介ページを加えました。

  1. アワビ
  2. ウニ
  3. 海草・海藻・底生動物

2015/06/19
大槌湾で行われている、テーマ3の福田秀樹助教(東京大学大気海洋研究所)らによる研究の紹介ページを加えました。

大槌湾における溶存態・懸濁態物質ならびに微生物群集のモニタリング調査

2015/06/12
大槌湾松島湾で行われている、テーマ2の広瀬雅人特任助教(東京大学大気海洋研究所)らによる研究の紹介ページを加えました。

  1. 付着生物の分布と変動
  2. カキと付着生物
  3. 底生生物の多様性
  4. コケムシ



2015/06/09
「Ocean Newsletter 351号」(笹川平和財団海洋政策研究所発行)に、
「東日本大震災後に三陸沿岸で総合展開中の海洋物理学研究」と題して
東京大学大気海洋研究所・田中 潔准教授の記事が掲載されました。

田中准教授は、東北マリンサイエンス拠点形成事業・プロジェグランメーユの
研究テーマ「物理過程と生態系の統合モデル構築」の班代表として
大槌湾、釜石湾、広田湾、三陸沖合で調査を続けています。

以下のリンク先からご覧になれますので、是非ご覧ください。
https://www.sof.or.jp/jp/news/301-350/351_2.php

2015/04/03

「研究者に聞く」のコーナーに
第 9 回 「生態系の構造を解明する鍵―魚の主食・プランクトン」
をアップロードしました。
 
国際沿岸海洋研究センター 沿岸生態分野の西部 裕一郎・特任准教授へのインタビューです。
プロジェグランメーユでは研究テーマ①、モニタリング班に所属しています。

是非ご覧ください。

2015/04/01
東北マリン関連航海CTDデータのページに、2015年3月に実施された新青丸航海(KS-15-01)のCTDデータを加えました。

2015/04/01
ニュースレター「メーユ通信」第2号を刊行しました。

今回は、東北の産業にとっても重要な「サケ」の調査研究を特集しています。
「街歩き」のコーナーではオオミズナギドリの調査にもご協力いただいている
山田町船越湾の養殖漁業者の方にお話しをうかがいました。

プロジェグランメーユのホームページでもPDFで見られますので
ぜひご覧ください。→ ニュースレターのページへ


メーユ通信no.2

【訂正】
すでに通信をお持ちの方、申し訳ございません。
7ページの上段・後ろから3行目の2011年(平成23年)は誤りで、
正しくは2013年(平成25年)です。訂正いたします。

2015/02/27
いわて海洋研究コンソーシアムと岩手県が主催するサイエンスセッションのお知らせです。

○日時 平成27年 3月15日(日)14:00〜17:00(13:30開場)
○場所 アイーナ 4階 県民プラザ(岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
○内容 
第1部 ≪東北沖の地震・津波研究最前線 海から知る地球のいとなみ≫  

(1)「深海調査から見えてきた2011年東北地方太平洋沖地震の姿」(30分)  
   (独)海洋研究開発機構 地震津波海域観測研究開発センター 研究開発センター長 小平 秀一 氏 
 
(2)「3.11の不都合な真実 「ちきゅう」による深海掘削が明らかにしたこと」(30分)
   (独)海洋研究開発機構 地球深部探査センター センター長代理 倉本 真一 氏 

第2部 ≪震災後の三陸の海の生態系 東北マリンサイエンス拠点形成事業の取組≫  

(1)「三陸の海の現在(いま)はどうなっているか?〜深海ロボットが見た三陸沖の海底〜」
(30分)     
   (独)海洋研究開発機構 東日本海洋生態系変動解析プロジェクトチーム技術主任 河戸 勝 氏  

(2)「三陸沿岸の海の生き物は震災後どうなっているのか?」(30分)    
   東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター センター長 河村 知彦 氏

定員70名、参加費無料

申込は、電話又はEメールで、氏名・連絡先を下記までお知らせ下さい。
岩手県 政策地域部 科学ILC推進室
TEL:019-629-5252
email: AB0009@pref.iwate.jp

詳しくは
こちらにあるPDFチラシを御参照下さい。


2015/02/27

PGMで行われている研究を簡単に紹介するページを設けました。
メインメニュー>活動>調査地点図の地名をクリックすれば、そこで行われている研究を見ることができます。


2015/02/19
第3回国連防災世界会議 2015 仙台 TEAMSシンポジウム「巨大地震が海の生態系に何をしたか? -現場の経験と科学調査の連携で進める災害復興への道-」が開催されます。

 日時:
2015年3月14日(土)14:00~18:00
 会場:
仙台市シルバーセンター (第2研修室) [会場地図
〒980-0013 仙台市青葉区花京院1-3-2
 入場料:
無料 (事前申込みが必要です:〆切は2月28日)
 主催:
  • 東北マリンサイエンス拠点形成事業(TEAMS)
    東北大学・東京大学・海洋研究開発機構
  • 文部科学省

詳細や申込みはこちらをクリック


2015/02/06